野菜の甘みや香りが引き立つ♪。.:天ぷら盛り合わせ レシピ・作り方
材料(2~3人分)
- 用意出来る具材で
- かぼちゃ
- 適量/1/4
- 茄子
- 適量/1本
- 蓮根
- 2cm程度
- 油
- 鍋から2~3cm
- 〈バッター液 〉①
- 天ぷら粉
- 100g
- 水
- 140~160g
- 〈バッター液 〉②
- 卵1個
- 1個
- 冷水
- 100ml
- 薄力粉
- 100g
- 〈天つゆ 〉
- 出汁5:醤油1:みりん1
- 出汁
- 100ml
- 醤油
- 20ml
- みりん
- 20ml
- 〈薬味 〉
- 大根おろし
- ひとまわし
- 〈抹茶塩〉
- (比率塩10:抹茶1)
- 塩
- 小さじ2
- 抹茶粉末パウダー
- 少々1g
- 好みで
- すだちやレモン
- ひとかけ
作り方
-
- 1
- ★衣の材料は粉まで冷やしておきます
※小麦粉のグルテンで衣が重くなるんです
天ぷらを作る場合は粉もあらかじめ冷やせばグルテンを出にくくてサクッとなりやすい
-
- 2
- 野菜を切ります
※用意出来る野菜でOKです
レシピは、かぼちゃ・茄子・蓮根
・1cm幅に切ります
揚げる時は一気に揚げる為に全て切ります
れんこんは水にさらし水気を切ります
-
- 3
- ★かぼちゃは、ラップして600W4分程度レンジするとスライスしやすいです。
真ん中の種とワタは取り出します
★ナスは頭のヘタは取るか飾りのためにそのまま残して縦切りしてもいいですね
-
- 4
- ★今回はシンプルですが色んな切り方ありますo(^▽^)o末広切りや輪切り、椎茸なら十時を
入れてみたり玉ねぎなら輪切りよりくし形が食感変わっておすすめ
-
- 5
- 〈 バッター液 〉①
-
- 6
- 天ぷら粉と水を混ぜます
グルテンが出ないように泡立て器を円を描かず、8を描くように混ぜるとさっくりしやすいです
水との分量は製品のレシピに合わせてください♪
-
- 7
- 〈バッター液 〉②
卵1個
冷水100ml
薄力粉100g
-
- 8
- 薄力粉は使う前に冷蔵庫から出してふるいます
↓
卵を泡立てます
↓
冷水を入れて混ぜます
↓
薄力粉を3回くらいに分けて混ぜます
-
- 9
- ★衣は混ぜ過ぎない
グルテンが出て粘りが出ます。
ダマになってもOK
小麦粉は薄力粉。
・薄力粉をまぶして衣をつけると、蒸し揚げ状態になりサクッとしやすいです
-
- 10
- 天ぷら鍋にお好みの油を使い、約2~3cm位入れ火をつけます
-
- 11
- ★材料を隙間なく入れると温度が下がりやすくなります
横に広めの鍋が理想です
-
- 12
- ・水分の少ないものから揚げます
※玉ねぎなどは水分多いです
・水分多い野菜は揚げたらすぐ半分に切って蒸気を逃がすと蒸れにくく比較的カラッとします
-
- 13
- バッター液にサッと野菜をくぐらし、鍋に入れ揚げます
-
- 14
- 表面の衣が固まってきたらひっくり返します。
天かすはこまめに取ります(他の料理に使えます)
-
- 15
- 泡が大きくなりパチパチパチと音がしたら火が通ってきています
そのうち泡の音が小さくなってきます
キツネ色になれば引き上げキッチンペーパーや網の上に乗せ油を切ります
-
- 16
-
- 器に乗せて完成です
天つゆや塩、好みのフェイバーを付けてお召し上がりください♪♪
天つゆと大根おろし
塩とすだちやレモンの組み合わせもおすすめ
想像してみてください♪♪
-
- 17
-
- 天ぷら丼でも美味しいですね
-
- 18
- 〈 天つゆ〉
出汁100ml
醤油20ml
みりん20mlを
鍋かレンジで温めます
※麺つゆでもOK
-
- 19
-
- 〈抹茶塩 〉
山菜など・・・
新緑の、季節を表現する為に添えらてたそうです
塩を
・すり鉢などでする
・泡立て器やフードプロセッサーで混ぜても
-
- 20
- 抹茶の粉末追加してすり混ぜながら馴染ませます
-
- 21
-
- 天ぷら粉
メーカー昭和
-
- 22
-
- 天ぷら粉100g
水150g
-
- 23
-
- 天ぷら粉
メーカ日清
-
- 24
-
- 天ぷら粉100g
水160g
おいしくなるコツ
天ぷらに、天つゆの代わりに
塩+カレー粉
塩+山椒
塩+ゆかり
塩+梅肉(全てを火にかけ水分飛ばしてからすり鉢でする)
など・・・
野菜
しいたけ、青しそなど
魚
エビ、穴子など、
鶏
むね肉、ささみ、もも肉など
きっかけ
天ぷらが、行列な店があって、美味しそうだったから安い野菜を集めて家で作りました