アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷりヘルシー!鶏餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マミィチャビィ
野菜:鶏肉=1:1のヘルシー餃子です。野菜嫌いさんでもたくさん食べられます。ケール入りで超ヘルシーに!
みんながつくった数 2

材料(4~6人分)

餃子の皮(30枚入り)
1袋
鶏ひき肉
200g
ニンジン
小1本
ケール(キャベツや白菜でも)
100g
長ネギ
50g
ニンニク
ひとかけ
小麦粉
大さじ1
醤油
大さじ2
30mⅼ
サラダ油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大き目のボウルに、鶏ひき肉、すりおろしたニンジン、みじん切りにしたケールと長ネギ、すりおろしたニンニク、小麦粉、醤油を入れ、粘り気が出るまでよく混ぜる。
  2. 2
    餃子の皮1枚と手に取り、小さじ1ほどの1の餃子種をのせ、皮の端に水をつけて閉じていく。これを30個分繰り返す。
  3. 3
    フライパンでサラダ油を中火~強火で熱し、2で包んだ餃子を円形になるように並べていく。蓋をして5分ほど焼く。
  4. 4
    3に水をフライパンの端から注ぎ入れる。水が飛び跳ねるので注意してください。そしてさらに蓋をして3分ほど焼いたら出来上がり。

おいしくなるコツ

お好みで鶏肉を豚のひき肉に変えても。今回はケールを使いましたが、手に入らない場合はキャベツや白菜、みじん切りにしたブロッコリーなどでもお試しください。

きっかけ

肉嫌いの長女、野菜嫌いの次女、手づかみ食べの三女、メタボの主人、みんなおいしくたくさん食べてくれるヘルシーレシピを作りたくて考案しました。

公開日:2016/07/03

関連情報

カテゴリ
焼き餃子

このレシピを作ったユーザ

マミィチャビィ 好き嫌いのある三人娘とメタボな主人と赤肉アレルギーなわたし。みんながおいしく食べられる、ヘルシーレシピを、オーストラリアから毎日考案中。

つくったよレポート( 1 件)

2016/07/18 20:01
いつもより上手に焼けました!マミィチャビィさんの他の料理も気になるものが沢山ありました!色々作ってみたいです*\(^o^)/*
ken-ta22
すごくおいしそうですね!!わたしのレシピに興味を持っていただいて光栄です。レポート深謝(*^^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする