アプリで広告非表示を体験しよう

パプリカ、くるみ&小豆の前菜でビタミンたっぷり! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
モモグラモ
パプリカはビタミンが豊富、オリーブオイルはビタミンE、ナッツ類も食物繊維や良質のオイルが含まれているので良く食べます。小豆はむくみにもいいとききます。

材料(2人分)

パプリカ
2個
くるみ(無塩)
大匙2
ゆで小豆
大匙4
クミンパウダー
小匙4分の1
にんにく
1欠片
レモン汁
2分の1個
タバスコ
3から5滴
小匙2分の1
オリーブオイル
大1
仕上げのブラックペッパー
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パプリカは丸ごとオーブン皿などにひいて180度に予熱したオーブンで片面20分くらい、満遍なく途中でひっくり返しながら40分焼きます。
  2. 2
    焼きあがったらものすごい熱いので少し冷まして皮をむきます。扱える温度になったら種とへたを取り除き、ざくっと大き目のみじん切りにします。
  3. 3
    くるみはビニールなどに入れて少しだけたたきます。あまり崩してしまうと食感がないので、5ミリから1センチ弱のままで。小豆は固めにゆでておいたものを使いますが、なければ大豆でも。
  4. 4
    にんにくは細かくみじん切りにし、(2)、(3)と混ぜてクミンパウダー、レモン汁、タバスコ(辛いほうがおいしいです)、塩、オリーブオイルを加えます。
  5. 5
    ぐるっと混ぜて仕上げに挽き立てのブラックペッパーをかけたら出来上がり。冷蔵庫に長く置いたときは、オリーブオイルを再度仕上げにかけてあげるとよいです。

おいしくなるコツ

フォカッチャや塩気のあるパン、ガーリックトーストにとても合います。ローストする際のパプリカのお汁もおいしいので、一緒に加えてあげると良いです。一品だけではなく、サワークリームのものやホムスなどと一緒に前菜パーティが楽しいです。

きっかけ

パプリカを一日に必ず食べるように心がけています。ビタミンがとても多く、ローストすると甘いです。日本でも気軽に手に入る小豆も入れてみました。

公開日:2013/03/02

関連情報

カテゴリ
パプリカ
料理名
パプリカ、くるみ&小豆の前菜でビタミンたっぷり!

このレシピを作ったユーザ

モモグラモ ロンドン在住、南ア生まれオランダ系の自称日本人「男爵 ぱちぱち みしま てつお」、 日本とうどんと柚子こしょうを愛する夫と二人暮らしです。ブログ 「ロンドン工夫しながら豊かな生活」 http://mograla.blog56.fc2.com/ 「UKモモグラモのご飯の日記」 http://plaza.rakuten.co.jp/mooneyes0527/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする