アプリで広告非表示を体験しよう

切り干し大根のパッタイ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kichi202
切り干し大根で簡単にできるパッタイです。
おかずにもおつまみにもなります。

材料(2人分)

切り干し大根
約50g
青野菜(インゲン、アスパラなど)
数本
海老
5~6尾
ナンプラー
大さじ2
レモン汁
大さじ1
サラダ油
適量
ニンニク(みじん切り)
大さじ1
塩胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切り干し大根を5分くらい水煮つけて軽く戻し、水気を切っておきます。
    戻しすぎると歯ごたえがなくなるので、固さが少し残る程度で。
  2. 2
    青野菜を食べやすい大きさに切ります。
    インゲン、アスパラならそぎ切りに、ニラなどの葉物なら5cm位の長さに。
    (写真ではブロッコリーの茎を使っています)
  3. 3
    海老は殻と背わたを取り、小さいものならそのままで、大きいものなら食べやすい大きさに切ります。
  4. 4
    フライパンにニンニクを入れて熱し、香りが立ってきたら海老、野菜、切り干し大根を入れて炒めます。
  5. 5
    全体に火が通ったらナンプラーを入れてさらに炒めて、塩胡椒で味を調えます。
  6. 6
    仕上げにレモン汁を回しかけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

レシピは最小限の具材ですが、もやしや豚肉、厚揚げ、卵などの具材を追加すると もっと豪華で本格的になると思います。 また炒ったピーナッツなどのトッピングを添えてもおいしいです。

きっかけ

切り干し大根を麺に見立てて、タイ料理の焼きそば風にしてみました。 センレックとはまた違った食感なので、主食ではなくおかずになる仕上がりになりました。

公開日:2012/03/15

関連情報

カテゴリ
切り干し大根
関連キーワード
簡単 タイ料理 パッタイ 切り干し大根
料理名
切り干し大根のパッタイ風

このレシピを作ったユーザ

kichi202 お野菜が多い料理を作る事を心がけてます。 時々お菓子も作ります。 http://ameblo.jp/kichiko2/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする