アプリで広告非表示を体験しよう

きゅうりの梅なめたけ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kichi202
箸休めやお酒のつまみに。

材料(2人分)

キュウリ
2~3本
えのき
1袋
練り梅
大さじ2
鰹節
少々
みりん・酒
各大さじ1
醤油
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきを3cm位に切り、醤油・みりん・酒と一緒に鍋に入れて火にかけ、えのきから水分が出てとろっとするまで弱火で煮てなめたけを作ります。
  2. 2
    なめたけの粗熱を取り、練り梅、鰹節を混ぜ合わせます。
  3. 3
    キュウリを食べやすい大きさにスライスします。
  4. 4
    キュウリを器に盛り、梅なめたけをのせて完成です。

おいしくなるコツ

梅なめたけだけでもおいしいですが、みずみずしいキュウリと合わせるとさっぱりと食べられます。

きっかけ

最初は市販の梅なめたけをキュウリにのせたのですが、 美味しかったのでなめたけから作ってみました。

公開日:2011/08/07

関連情報

カテゴリ
きゅうり
関連キーワード
箸休め おつまみ なめたけ
料理名
きゅうりの梅なめたけ和え

このレシピを作ったユーザ

kichi202 お野菜が多い料理を作る事を心がけてます。 時々お菓子も作ります。 http://ameblo.jp/kichiko2/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする