アプリで広告非表示を体験しよう

ふき&ツナの佃煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
slowly-cat
ツナ缶を使うことで、子どもにも食べやすく、お手軽に作れる佃煮です(*^。^*)
みんながつくった数 1

材料(8人分)

フキの水煮
350g
ツナ缶
1缶
ゴマ油
大さじ1
☆白ごま
大さじ1
☆酒
大さじ3
☆醤油
大さじ3
☆砂糖
大さじ2
☆だしの素(顆粒)
小さじ1
みりん
大さじ1
さんしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    中華鍋や鍋に、ゴマ油を熱し、ふきの水煮とツナ(缶汁ごと)を炒めます。
  2. 2
    全体に油が回ったら、☆を加えて、中火で煮ます。

    煮汁が、うっすら残っている程度で、みりんを入れ、さっと煮たら完成です。
  3. 3
    お好みで、さんしょうを振ってください。

きっかけ

毎年、この時期に作る定番メニューです。

公開日:2011/05/23

関連情報

カテゴリ
ふき
料理名
フキの佃煮

このレシピを作ったユーザ

slowly-cat ご訪問ありがとうございます<m(__)m> 最近、冷凍野菜や乾物などの、手軽で低価格な食材を使用したお料理に凝ってます(#^.^#) デザートはバターは使わず(卵も最小限にしています)ほかのもので代用したレシピばかりなので、カロリーや、コレステロール値の気になる方に、参考にしていただけたら嬉しいです♪ ブログ http://ameblo.jp/lovedemiko/

つくったよレポート( 1 件)

2012/04/16 23:32
義母からもらったふきで作りました! ツナでコクあり、旨みあり★ とっても美味しくいので、いくらでも食べれます❤
noono♪
とっても嬉しいコメントありがとうございます♡ 美味しそう~!!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする