アプリで広告非表示を体験しよう

蓮根と梅のポモドーロ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
パスタ兄さん
梅の風味がトマトと相性抜群!
自慢の一品です!

材料(2人分)

パスタ
160g
オリーブオイル
大さじ2
オリーブオイル/仕上げ用
ひとまわし
にんにく
1片
梅干し
2粒
大葉
5枚
ひき肉/牛
30g
蓮根
1個
トマト
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    本日の食材一覧。
    にんにくはみじん切り、蓮根は半分はスライス、残りは荒微塵。梅干しは包丁でカットしてペースト状に。トマトは荒微塵。スナップエンドウ写真にありますが、未使用です。
  2. 2
    水に対して1.5%の塩を入れ、沸かします。
    沸いたら、パスタを投入。
  3. 3
    にんにくとオリーブオイルを冷たいフライパンに入れ、弱火で加熱します。にんにくの風味をオイルにじっくり移します。
  4. 4
    風味が立ってきたら、蓮根、ひき肉を投入し、中火で加熱。
    ひき肉が焦げる手前で、トマト、梅干しを入れて、茹で汁をお玉2玉分入れ、煮込んでいきます。
    これでソースは完成!
  5. 5
    表示ゆで時間の1分前に、麺をあげ、フライパンに投入。
    中火で加熱し、混ぜながら麺にソースを吸わせます。
    麺が良い食感になったら盛り付け、オリーブオイルをかけ、大葉を乗せて完成!

おいしくなるコツ

ひき肉は、動物性の旨み、コクを出す目的なので少量がオススメです。 蓮根を入れることで、食感にバラエティがあって飽きません! 梅ととまとのソースが主役のパスタなので、パスタにソースを吸わせることを意識してください。

きっかけ

梅干しが冷蔵庫に余っており。

公開日:2023/05/06

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタその他のイタリア料理梅干しれんこん

このレシピを作ったユーザ

パスタ兄さん 小さい頃に食べた地元の老舗イタリアンの味が忘れられない既婚サラリーマン、32才。 都内の有名店行っても、そのお店のパスタの美味しさの記憶を超えられない、、、。 自分で再現することは出来ないか!?と思い、パスタ作りを始めて、今ではどハマり。 いろいろ勉強しながら、作ったものを記録していきます★

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする