アプリで広告非表示を体験しよう

鯖の缶詰で!ごま味噌お茶漬け☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴーはるまま
味噌だれに焼き目をつけることで香ばしく仕上がります!

材料(2人分)

鯖の水煮缶詰
1個
ネギ
1/2本
ご飯
約茶碗2杯
だし汁またはお茶
適量
しょうがのすりおろし、七味唐辛子など
適量
☆味噌
大さじ2
☆砂糖
小さじ2
☆白すりごま
大さじ1
☆鯖缶の汁
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆を混ぜ合わせておきます。
  2. 2
    缶詰から鯖の身だけを取り出し、軽くほぐしてアルミホイルまたはグラタン皿などに並べます。
  3. 3
    ②の上全体に①をかけます。
  4. 4
    ③を味噌だれに焼き目がつく程度にトースターで約4分程焼きます。
  5. 5
    器にご飯を盛り、④と薄く輪切りにしたネギを乗せ、だし汁またはお茶をかけ、お好みでしょうがのすりおろしや七味唐辛子をトッピングして完成です。

おいしくなるコツ

トースターで焼く際、なるべく味噌だれを平らになるようにすると焼き目がきれいにつくと思います。過熱しすぎると焦げてきてしまうのでご家庭のトースターによって焼き時間を調整してください。

きっかけ

お茶漬けを食べたくなったので鯖の缶詰を使ってレシピを考えてみました!

公開日:2021/08/08

関連情報

カテゴリ
その他の調理器具その他のごはん料理さば全般簡単魚料理500円前後の節約料理

このレシピを作ったユーザ

ぴーはるまま 0歳と5歳の男の子のママです。簡単で美味しい料理作りを目指しています。料理も好きですが刺繍や編み物などハンドメイドも大好きです。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする