アプリで広告非表示を体験しよう

鶏胸肉とほうれん草と舞茸のピリ辛コンソメスープ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かすお
辛いの苦手なかたは唐辛子なしでも美味しいです。
具材を食べるスープです。
ご飯をいれてリゾット、雑炊にしても美味しくて洗い物も楽ちんです\( 'ω')/

材料(1〜2人分)

鶏胸肉
1枚
ほうれん草
1/2袋(4束)
舞茸
1/3パック
コンソメ(粉末)
小さじ1
オタマ2と1/2杯
オリーブオイル
小さじ1
ニンニク
1粒
唐辛子
ひとつまみ
塩胡椒
2.3ふり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は洗い水をきり食べやすいサイズに切る。
    鶏胸肉の皮をとり(お好みでとらなくてもOK)一口大にきり塩胡椒をふりなじませる。
    ニンニクの皮をむき厚めにスライスする。
  2. 2
    熱したフライパンにオリーブオイルをしき、ニンニクと手で細かく粉砕した唐辛子をいれる。かおりがたったら鶏胸肉と手で食べやすいサイズに咲いた舞茸をいれ焼く。
  3. 3
    鶏胸肉の両面がきつね色になったら器にコンソメを水で溶かしたものをフライパンにいれる。
  4. 4
    ふつふつしてきたら、ほうれん草を肉の上にかぶせいれ、フライパンに蓋をして中火〜弱火にする。
    ほうれん草がしんなりしたら火をとめ、皿に盛り完成!

おいしくなるコツ

肉の表面にこんがり焼き色がつくまで焼くこと。 手順3から4で肉に中まで火が通るまで熱すること。

きっかけ

雑炊してご飯をさらさら食べられるようなおかずをつくりたくて。 ほうれん草がスーパーで安かったので使いたくて。

公開日:2021/04/07

関連情報

カテゴリ
フライパン一つでできるコンソメスープガーリック・にんにくほうれん草鶏むね肉

このレシピを作ったユーザ

かすお 庶民の和食中心でレシピ載せてます 生姜を常に常備しているので、ほぼ全てのレシピに生姜が入ってます(*^_^*) 子供のとき、食い意地のみで生きてるような肥満でした( ̄▽ ̄) 大人になり食いしん坊はなおらずですが、それから食と運動について考えるようになり、自分なりに太らない美容と健康によい、節約料理をつくるのが趣味になりました。美ボディめざしたいです(^ω^)初心者ですが見てくださり感謝です♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする