アプリで広告非表示を体験しよう

干ししいたけの戻し方(出汁のとり方) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
萌吉
お急ぎバージョンと放ったらかしバージョン
みんながつくった数 1

材料(3人分)

500cc
干ししいたけ(スライス)
2つまみ
砂糖(急ぎの時のみ)
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    急ぐときは→干ししいたけを、ザルに入れて流水で軽く洗います。
    タッパー等に入れて50℃位のお湯につけ、砂糖をひとつまみ入れます。ラップで落し蓋をして常温で1時間程で戻ります。
  2. 2
    急ぐ時のレンジ使用→
    ザルに入れて流水で軽く洗います。
    耐熱容器にしいたけと水を入れてラップをします。
    レンジ500wで2分加熱して出来上がりです。
  3. 3
    時間はかかっても放ったらかしで→
    ザルに入れて流水で軽く洗います。
    タッパー等に水、しいたけを入れてラップで落とし蓋をして1日冷蔵庫でら寝かせて出来上がりです。

おいしくなるコツ

使う分づつ作って下さい。 写真は放ったらかしバージョンです。 スライスしいたけではなく、どんこ(丸々のしいたけ)の場合も同じです。

きっかけ

美味しい出汁を。

公開日:2020/03/05

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技その他のだし

このレシピを作ったユーザ

萌吉 ❁⃘砂糖と記載してあるものはラカント、エリスリトールを使用しています(分量は普通の砂糖と同じ量で使えます)(ラカントの表記には糖質がありますが、ラカントもエリスリトールなので代謝せず排出されるので血糖値はあがりません) ❁⃘めんつゆと記載してあるものは紀文の糖質0めんつゆ(3倍濃縮)を使用しています。 糖質制限レシピ多めです。 カロリー制限とは違うのでご注意ください。

つくったよレポート( 1 件)

2020/08/01 18:12
ちょっとだけど茶わん蒸しに干し椎茸の戻し汁を使いたくて…干し椎茸っていい出汁出るんですよね~♪萌さんちはきょうもご馳走ですか(*´˘`*)?
ここなっつん
こんばんは꙳★*゚レポありがとう♡ 今実家に着いたとこですよぉ^-^…凝りもせずまたもやスシローお持ち帰り笑暑くて作る気にも… 夕食準備お疲れさまです!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする