アプリで広告非表示を体験しよう

きんぴらごぼうに、お酢を足してみました☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぷにょん。
にんじん、ゴボウの量で、調味料は加減してください。
いつものきんぴらにお酢を足すだけで、まろやかでさっぱりとしたきんぴらになります。
みんながつくった数 1

材料(3~5人分)

にんじん
1本
ゴボウ
1本
ごま油
大 1
砂糖
小 2~3
しょうゆ
大 1~2
みりん
大 1~2
すし酢
大 1
白炒りごま
適量
白すりごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじん、ゴボウを切ります。

    フライパンにごま油を熱し、にんじん、ゴボウを炒めます。
  2. 2
    油が回ったら、砂糖、しょうゆ、みりん、お酢を加え、水分がなくなるまで炒めます。
  3. 3
    最後に白ゴマを入れて完成!!

きっかけ

ダンナのダイエットの為、毎日きんぴらを食べているのですが、飽きてしまったので、色々アレンジしてみています。

公開日:2011/06/27

関連情報

カテゴリ
ごぼう
料理名
きんぴらごぼう

このレシピを作ったユーザ

ぷにょん。 ぐうたらでメンドクサガリな私もがんばってお料理しています。 簡単・手間なし・美味しい!!の三原則がモットーです。 最近、健康診断で不健康(特にコレステロールが高い)と言われたダンナと、トマトとキノコとノリが大好きな1歳の娘の三人家族です。 ちょっとした工夫で美味しいものができたら、ちっちゃくガッツポーズを忘れずに~!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする