アプリで広告非表示を体験しよう

鰯ときゅうりの酢の物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ソチミルコ
脂ののっている鰯なら、砂糖は少なめで酢が前面に出るようにしてあげてください。

材料(約 2人分)

3尾ほど
きゅうり
1/2本
お酢
約50cc
砂糖
小さじ2ほど
醤油
小さじ1/2ほど
おろし生姜
小さじ2ほど
ごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鰯は新鮮な内におろし、一口大に切り、軽く塩をしておく
  2. 2
    お酢・砂糖・醤油・おろし生姜を和えたところに、①を入れ冷蔵庫に置く。
    1時間位は漬けてください。

    ☆今回は1日置きましたが、酢がしみて美味しかったです。
  3. 3
    食べる前に、きゅうりを薄切りにして塩で揉み、しっかり水気を切っておきます。
  4. 4
    ③のきゅうりを敷いて、②を盛り付け、仕上げにごまを振って出来上がりです。

おいしくなるコツ

お客様用の時・・・・ 漬けて置いた酢があまり綺麗でない時は、もう一度三杯酢を作ってかけても見栄えがよろしいかと。面倒なときは、漬け酢を切ってポン酢でも。

きっかけ

1パック20数匹入りの鰯をGet・・・今日は刺身、明日は・・・とりあえず酢にしておかないと、と作りました。

公開日:2011/10/05

関連情報

カテゴリ
いわし
料理名
鰯の酢の物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする