アプリで広告非表示を体験しよう

米ナスと厚揚げの甘辛煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minazuki09
米ナスでも美味しくできるナス料理を考えています。煮浸しにすると味がしっかりついて、ご飯がより美味しい!

材料(2人分)

米ナス(普通のなすなら、4本)
中1本
いんげん
100g
厚揚げ
1枚
酒、みりん、しょうゆ
各大さじ2
砂糖
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすはヘタを切り、普通のなすのサイズで4等分に乱切りする。いんげんはヘタを取り、半分に切る。厚揚げは細長く食べやすい大きさに切る。
  2. 2
    フライパンに油をひいて中火に熱し、①の材料を全部一度に入れて、なすがしんなりするまで、2~3分炒める。水大さじ3に酒、みりん、砂糖を加えてさっと混ぜ、ふたをして、弱火で5分煮る。
  3. 3
    しょうゆを回し入れてひと混ぜし、再びふたをして、弱火で5~6分煮る。
    彩りよく、器に盛る。

きっかけ

秋ナスと、豚肉の薄切りで作っていたものを、ここアメリカでも手に入りやすくなってきた、Tofu(厚揚げ)と米ナスに換えて作ってみたら、我が家のご飯がすすむくん・・・になりました。

公開日:2011/04/26

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
ナスと厚揚げの甘辛煮

このレシピを作ったユーザ

minazuki09 アメリカ南部のジョージアに家族と一緒に住んでいます。お野菜が大好きなので、アメリカのグローサリーで手に入るもので、普段作りのレシピを残していきたいと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする