アプリで広告非表示を体験しよう

もみじおろし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SCRIT
本当はもみじ卸の素を混ぜますが、我が家では大根と人参をまぜたのが、もみじおろし。
鍋の薬味や、ちょっとした小鉢、納豆に!

材料(1人分)

大根
2
人参
1
あさつき
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    皮をむいた大根と人参を用意する。(大根2:人参1)

    4人分 大根10cm、人参小1本位。
  2. 2
    おろし器で大根と人参をすりおろしよく混ぜる。
  3. 3
    器にもって、あさつきをかければ完成です。
  4. 4
    いろみがとても綺麗なのでそのまま食卓にだしてもok。なめたけやポン酢、めんつゆなどお好みの調味料をかけて食べてください。
  5. 5
    朝ごはんの納豆にもおすすめです。
  6. 6
    人参が多いと甘みがあります
    。金時人参だと色がさらに赤くなります。

おいしくなるコツ

辛いのが好きな人は、一味や七味をませても美味しいです。 大根が多いと辛味が強くなります。(辛いのが好きな人は大根の根元を使ってみて下さい)だいだい2:1が目安ですが、ピーラー野菜など作って、あまった部分でもok、

きっかけ

鍋の薬味として、また、ピーラー剥き野菜を作ったときに作る一品。

公開日:2010/12/17

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
薬味

このレシピを作ったユーザ

SCRIT お立ち寄りありがとうございます。  食卓に幸せいっぱいの、温かいお料理をお届けできるように、これからも試行錯誤でお料理していきたいと思います。元気いっぱいに生きましょう♪ 「スクリットの社長の日記」 http://ameblo.jp/scrit2010/ 「ユーチューブ」 https://www.youtube.com/channel/UCYP3R9eeH8kcONUyF63B8zg

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする