アプリで広告非表示を体験しよう

なすの焼き南蛮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
じょりえ
冷やして食べても美味しい、野菜がたくさんとれる焼き南蛮です。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

なす
5〜6本
人参
半本
長ネギ
半本
みょうが
3個
しょうが
ひとかけ
大さじ2
*水
150ml
*しょうゆ
大さじ2
*砂糖
大さじ2
*黒酢
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすを乱切りにし、水に5分さらす。
  2. 2
    人参は千切りスライサーで千切りにし、長ネギは3センチぐらいの長さの細切りに、みょうがは半分に切って薄切りにする。
    しょうがは細切りにする。
  3. 3
    フライパンに油を入れて熱し、水をきったなすを入れ、中火で焼き色がつくまで炒める。
  4. 4
    なすに全体的に焼き色がついたら、*の水と調味料を入れ、2の野菜も全て入れて混ぜ合わせながら弱火で3分ほど炒めたら出来上がり。

おいしくなるコツ

なすは、しっかり炒めます。 時間が経つとさらに美味しくなります。

きっかけ

南蛮味のなすが食べたいという家族の希望で作りました。

公開日:2023/08/04

関連情報

カテゴリ
なす全般長ネギ(ねぎ)生姜(新生姜)みょうがにんじん

このレシピを作ったユーザ

じょりえ 作ることと食べることが大好き。 塩分控えめ・ヘルシーで美味しい料理を目指して、日々研究しています。

つくったよレポート( 1 件)

2023/09/29 23:33
味がよく染み込んで美味しく作れました。レシピのご紹介ありがとうございました!
ごつう

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする