アプリで広告非表示を体験しよう

新鮮さキープ♪ 長芋とろろの冷凍方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
michi*yu
多めにすりおろして分割して冷凍しておくと便利です

材料(5〜人分)

長芋(正味)
650g
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長芋は皮を剥いてから適当な大きさに切って酢水に10分ほどさらしてアクを抜きます。水けをふき取ってすりおろします
  2. 2
    大き目のジップロックに入れ、しっかり空気を抜いて口を閉じます。ジップロックより大きい平らなお皿にのせてそのまま冷凍します
  3. 3
    半冷凍状態で一度取り出し使いたいサイズにポキポキ折って分けておきます。再度冷凍庫に入れます
  4. 4
    冷凍庫で1か月は冷凍保存可能です。
    保存する時は空気をしっかり抜いて口を完全に閉じると新鮮さがキープされます。
  5. 5
    使うときは、使いたい分だけ自然解凍するだけで、トロトロふわふわのとろろができあがります。食感も生のものと変わりありません。

おいしくなるコツ

酢水にさらすことで、変色を防ぐ・ぬめりをとることができるので、しっかり酢水にさらしましょう

きっかけ

使いたい時にサッととろろが使えるように♬

公開日:2020/08/18

関連情報

カテゴリ
長芋とろろ・麦とろご飯料理のちょいテク・裏技

このレシピを作ったユーザ

michi*yu 2020年2月より楽天レシピ始めました♪ 2人の娘の母親です 健康的で身体が喜ぶレシピ 子どもが喜ぶ見た目が可愛いレシピ 罪悪感なしのダイエットスイーツレシピなどを公開していきます *最近は見た目が可愛いレシピ作りにはまっています♡ 「デコ」「ヨーグルトアート」などで検索してみて下さいね。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする