アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷりキンパ巻き✰ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Tsu2ya8
ふだんのご飯やお弁当やパティーに

材料(2(1本)人分)

牛肉細切れ
50g
パルスイート
小1
しょう油
小1
コチュジャン
小1/2
豆板醤
小1/2
しょうがチューブ
1cm
人参
1/3本
すりごま
適量
ガラスープ
小1/2
小松菜
1/2束
すりごま
適量
ガラスープ
小1/2
炒め油
小1
炒り卵
1個
キムチ
50g
酢飯
100g
いりごま
適量
焼き海苔
1枚
すし酢↓↓
米1合に対しての分量
穀物酢または米酢
22cc
パルスイート
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛肉はパルスイート、しょう油、コチュジャン、豆板醤、しょうがチューブを袋に入れ揉み込む
    フライパンで炒める
  2. 2
    人参→細切り
    アイラップ(加熱対応)に入れ500wのレンジで2分加熱
    ボウルに移しすりごま、ガラスープと混ぜ合わせておく
  3. 3
    小松菜→根元を切り
    水洗いして3cm幅に切る
    アイラップ(加熱対応)に入れ
    500wのレンジで2分加熱
    ボウルに移し小松菜、すりゴマ、ガラスープと混ぜ合わせておく
  4. 4
    器に卵をときほぐす→フライパンに油を引き炒り卵を入れ炒める
  5. 5
    キムチはあらみじんにしておく
  6. 6
    巻きすに海苔を縦向きにおくザラザラした方が上にする
    ご飯を広げて均一に広げる
    奥4cmはご飯は広げない
  7. 7
    具材を彩りよくのせていく
  8. 8
    芯になるところを押さえながら
    両手で一気に巻いていく
  9. 9
    10分ほどの海苔を馴染ませたら
    食べやすい大きさに切り
    お皿に盛り付けいりごまを少しふると完成
  10. 10
    酢飯の作り方
    米を硬めに炊く
    一合200ccを180ccで炊く
    炊き上がったらすし酢を回しかける
    人肌になったら濡れ布巾をかけておく

おいしくなるコツ

巻き終わったら10分くらい馴染めせると切りやすくなります

きっかけ

野菜たっぷりのキンパ巻きが食べたくなったから

公開日:2020/06/18

関連情報

カテゴリ
巻き寿司簡単おもてなし料理その他イベントパーティー料理・ホームパーティ

このレシピを作ったユーザ

Tsu2ya8 ✰主婦です ✰大学生の娘と主人と3人家族 ✰できるだけ簡単に時短できる料理をアップ していきます ✰よろしくお願いします ✰さて今日はなに作ろうかな(*'༥'*)ŧ‹”ŧ‹”

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする