アプリで広告非表示を体験しよう

ルクエ活用!カオマンガイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるっとまる
ルクエなら簡単に1合から短時間で炊飯できるので、それを利用して作ってみました♪

材料(2人分)

1合
鶏むね肉
1枚
長ねぎ(青い部分)
1本分
しょうが
1かけ
500~600cc
紹興酒
大さじ2
ひとつまみ強
赤味噌
大さじ1弱
砂糖
大さじ1
コチュジャン
小さじ1/2
ナンプラー
小さじ1/2~1
酢またはレモン汁
小さじ1.5
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しょうがは皮付きのまま薄切りにする。
    ねぎはねじって折る。
    鶏肉は塩をふって10分ほどおいておく。
  2. 2
    鍋に水としょうが、ねぎを入れて沸かす。
    沸いたら紹興酒と鶏肉を加えてふたをし、弱火にして10分ほど煮る。
    ふたをしたまま火をとめて冷ます。
  3. 3
    白米はといで水に1時間以上つけておく。
  4. 4
    ボウルに赤味噌と砂糖を入れてよく混ぜる。
    その後コチュジャン、酢、ナンプラーを加えて混ぜ合わせ、水を少量ずつ加えながら好みのかたさになるまで練る。
  5. 5
    3の白米をざるにあげてスチームケースに入れ、2のゆで汁180cc分を加える。
    (残ったゆで汁はつけあわせのスープなどに活用してください!)
  6. 6
    5のふたをして電子レンジで6分加熱し、一度とりだして全体を混ぜたらさらに6分加熱する。
  7. 7
    器に6を盛り、食べやすい大きさに切った2の鶏肉と4のたれを添える。

おいしくなるコツ

電子レンジで炊飯している間に鶏肉は軽くあたためておきます。

きっかけ

ルクエでごはんを炊くのを覚えてから、作ってみたくて。

公開日:2012/03/04

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
カオマンガイ

このレシピを作ったユーザ

まるっとまる 料理すること、食べること、お酒を飲むことが大好き!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする