アプリで広告非表示を体験しよう

お父さんの鶏むね肉のナンプラーソテー弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みちょ4
お弁当のメニューを考えるときは、三色(赤、緑、黄色)を意識します!

材料(1人分)

鶏むね肉
1/2枚
小麦粉
少々
ナムプラー
大さじ1
小松菜
一本
小エビ
小さじ1
醤油
小さじ1/2
1個
とんかつソース
小さじ1
人参
3cm
しめじ
1/4パック
白だし
小さじ1
ご飯
適量
ごま塩
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    [鶏胸肉のナムプラーソテー]
    鶏むね肉はそぎ切りにし、小麦粉をまぶす。油を熱したフライパンで焼き、最後にナムプラーで味付けする。ガーリック、唐辛子をお好み出プラスしても。
  2. 2
    [目つぶし焼き]
    フライパンに油大さじ1/2(分量外)を熱し、卵を割り入れる。白身がかたまってきたところで、スプーンで黄身をつぶし、そこに、ソースをながしこむ。2つにたたんで焼く。
  3. 3
    [小松菜とエビの醤油炒め]
    小松菜は食べやすいサイズに切る。テフロン加工のフライパンに小エビをいれて空炒りする。そこに小松菜をいれて、いため、最後に醤油を回しかける。
  4. 4
    [人参としめじの煮物]
    人参は小さめの乱切りにし、しめじは小房にわける。小鍋に白だしと水200ccをいれ、人参、しめじを煮る。
  5. 5
    ご飯はたわらに握るか、型にいれてからお弁当箱にいれる。ご飯の上にごま塩をふる。
    おかずをそれぞれもりつける。

きっかけ

お父さんのお弁当、鶏むね肉を使って作りました。ちょっとタイ料理に興味があるので、ナムプラー使用。

公開日:2011/10/04

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
関連キーワード
鶏胸肉 お弁当 小松菜
料理名
鶏むね肉のソテーがメインのお弁当

このレシピを作ったユーザ

みちょ4 5人の子持ちの母です。 毎日のご飯作りも好きですが、パン、お菓子、その他いろいろ作るのが好きです。 レシピの参考になるといいな。 ブログ http://ameblo.jp/micho35/ twitter http://twitter.com/micho35/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする