アプリで広告非表示を体験しよう

桜と三つ葉の卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しまうマン
桜の香りで過ぎゆく春を惜しみました。

材料(2人分)

3個
桜の塩漬け
5~6個
三つ葉
1/2束
砂糖
小さじ1
醤油
小さじ1/2
小さじ1
だし汁(水でも)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    桜の花は見ずに10分ほどつけて塩抜きします。
    塩抜きしたら、水分を取り、
    軽くみじん切りにします。
    三つ葉はさっと茹でます。
  2. 2
    ボウルに卵を割り入れ、
    調味料を加え混ぜます。
    みじん切りにした桜を加えます。
  3. 3
    フライパンにサラダ油小さじ1をいれ、卵1/3程度をいれ、
    軽くほぐしたら、三つ葉を載せ巻きます
  4. 4
    残りの卵液を2回に分け、巻いていきます。
    食べやすく切ってできあがり。

きっかけ

ちょっと季節外れだけど、桜の花が大好きなので、お菓子以外の使い方を考えました。

公開日:2011/05/14

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
卵焼き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする