アプリで広告非表示を体験しよう

ウェイパーで簡単☆小松菜と卵のふんわり中華スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なごみんと
味付けはウェイパーのみ!ふんわり卵のやさしい中華スープです♪
小松菜はクセがなく、カルシウムも豊富でオススメの食材です。
みんながつくった数 3

材料(3~4人分)

1個
小松菜
半束
800cc
ウェイパー
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜をさっと洗って、葉・茎・根にわけて切る。
  2. 2
    茎の部分をしっかり持って、砂をキレイに洗い流す。(ザルがなくてもしっかり砂が落とせます)
  3. 3
    沸騰したお湯に1~2cmに切った小松菜を茎から葉の順番に入れさっと煮立たせ、ウェイパーを入れる。
  4. 4
    沸騰したスープに、溶き卵を高いところからまわしいれて出来上がり♪

おいしくなるコツ

中華だしは是非ウェイパーを!!(回し者ではありません^^;) 卵はしっかりときほぐし、高い位置から少ぉ~しずつまわしいれるとふんわり仕上がります。 私は猫舌なのでとろみはつけていませんが、お好みで水溶き片栗粉を入れると「とろとろスープ」に♪

きっかけ

ちゃちゃッとすぐ作りたかったから

公開日:2010/11/25

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
関連キーワード
スープ ウェイパー ふんわり
料理名
中華スープ

このレシピを作ったユーザ

なごみんと いつも見て&作って頂きありがとうございます♪ レポートの承認が大変遅くなり&コメントなしスタンプで申し訳ありません。 美味しそうな写真・嬉しいコメント、すべて拝見させて頂きました。 本当に嬉しくて、感謝感謝感謝。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) せっかくレポート頂いたのに、待ちきれず削除された方本当に申し訳ありませんでした。 美味しいものを食べて笑顔になろう(*^-^*) ~4月更新~

つくったよレポート( 2 件)

2021/04/06 20:51
簡単にできました!
ズボラでもおいしいごはんが食べたい
2011/10/07 12:56
ささっと出来ておいしい!これに尽きますね~ ウェイパーは中華スープには欠かせませんっ
cassis3373
大変お待たせして&定型文で申し訳ありません<(_ _*)>作って頂いて本当に感謝。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) 今後とも宜しくお願い致します♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする