アプリで広告非表示を体験しよう

揚げずに、豚肉だけの酢豚(咕咾肉)黒酢でも! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
バイキンマンが好き
黒酢が好きな方は、酢の代わりに黒酢を使ってください。

元々、豚肉の足が早い部分を使って作られてました。
それが山芋→パイナップル→野菜も入れるようになりました
みんながつくった数 2

材料(2人分)

片栗粉
大さじ:2
小麦粉
大さじ:2
しょうゆ
大さじ:1
しょうがチューブ
1cm
マヨネーズ
5cm
鶏がらスープの素
小さじ:1/2
砂糖
大さじ:4
大さじ:3
しょうゆ
大さじ:2と1/2
トマトケチャップ
大さじ:2
片栗粉
小さじ:1と1/2
小さじ:1と1/2
豚肉切り落とし
100g
サラダ油
大さじ:2
ごま油
大さじ:1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    調理用ビニール袋に、
    片栗粉:大さじ2
    小麦粉:大さじ2
    を入れて、
    混ぜ合わせます。
  2. 2
    豚肉切り落とし:100gが入るくらいの大きめの器に、
    しょうゆ:大さじ1
    しょうがチューブ:1cm
    マヨネーズ:5cm
    を加えて混ぜ合わせます。
  3. 3
    鶏がらスープの素:小さじ1/2
    砂糖:大さじ4
    酢:大さじ3
    しょうゆ:大さじ2と1/2
    トマトケチャップ:大さじ2
    を混ぜ合わせます。
  4. 4
    片栗粉:小さじ1と1/2
    水:1と1/2
    を混ぜ合わせます。
  5. 5
    2に、
    豚肉切り落とし:100g
    を入れて、
    揉み込みます。
  6. 6
    1に、
    5
    を入れて、
    全体的に塗すようにします。
  7. 7
    フライパンを温めて、
    サラダ油:大さじ2
    ごま油:大さじ1
    をひきます。
  8. 8
    7で、
    5
    を揚げ焼きにします。
  9. 9
    8に、
    3
    を加えて、
    一煮立ちさせます。
  10. 10
    9の火を止めて、
    4
    を回し入れてから、
    中火でトロミを付けます。
  11. 11
    盛り付けたら、完成です!

おいしくなるコツ

野菜を入れる場合は、 油を少し多めに入れて素揚げして、 その後に豚肉を入れてください。

きっかけ

揚げる手間を省くために、大学生の頃から作ってました!

公開日:2021/04/23

関連情報

カテゴリ
豚こま切れ肉・切り落とし肉100円以下の節約料理その他の中華料理簡単豚肉料理酢豚

このレシピを作ったユーザ

バイキンマンが好き 子供の頃から帝国ホテルの料理を良く食べたり、親族が帝国ホテルのシェフなので作ってくれた料理を食べていたので、料理が好きでいろいろと作っていました。 皇室に出す料理などの味見の係りをしていました。 今でも帝国ホテルの試作品の料理の味見をしてます。 他のシェフとも仲良くしてもらっていて、ゴルフに行った時や電話などで料理のコツを聞いています。 和食は、なだ万の人にアドバイスをもらってます。

つくったよレポート( 2 件)

2021/10/22 13:46
漬ける順番等を間違え、少し違うものができました…それでも味付けやカリッとした食感、美味しかったです!次回はもっと手際良く作ります♪ごちそうさまでした(*^^*)
ぴかちゅん。時短簡単おうちごはん|基本即日承認◎
美味しくと言ってくださり、嬉しいです。 ありがとうございましたm(_ _)m
2021/07/27 19:49
参考にさせていただき、美味しくできました(^^) レシピありがとうございました!
まい(^^)
ありがとうございましたm(_ _)m

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする