アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!映える!卵とチーズinハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たぴまる0904
焼かずに蒸すだけ!1つ1つ焼く手間も焦げる心配もなし!美味しく、簡単、見た目も豪華で、子どもが喜ぶハンバーグ

材料(4人分)

合挽き肉
500g
玉ねぎ
1個
ニンニク
1かけ
4個
パン粉
適量
ナツメグ
1フリ
ベーコン
12枚
チーズ
適量
バター
10g
しめじ
1株
ハインツデミグラスソース
1缶
トマトケチャップ
大さじ2
ソース
大さじ2
醤油
こさじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ハンバーグの種を作る!
    ※自分の家の作り方でも◯

    玉ねぎ、ニンニクをみじん切りして、炒める!火が通ったらボールに入れて冷やす
  2. 2
    玉ねぎが冷めたら、合挽き、卵1個、パン粉、ナツメグ氷を1ついれてよく混ぜる
    混ぜ合わさったら氷は捨てる
  3. 3
    型にベーコンを敷き詰めて、半分だけハンバーグの種をいれる
  4. 4
    あらかじめ作っておいたゆで卵、チーズをいれる
  5. 5
    卵とチーズが見えなくなるぐらい、ハンバーグの種をいれる!
    少しこんもりするぐらい!
  6. 6
    型に銀がみをかぶせる!鍋に少し湯をはり型を入れて20分蒸す!
  7. 7
    ハンバーグを蒸してる間にソース作り!
    バターでしめじを炒める
  8. 8
    しめじの水分がなくなったら、デミグラスソース、ケチャップ、ソース、醤油、ハンバーグを蒸したときに型にたまってる汁を入れて、1煮たちしたら出来上がり
  9. 9
    大きなお皿にひっくり返す
  10. 10
    上からソースをかけたら出来上がり
  11. 11
    ハンバーグの中身は、チーズだけ、卵だけ、卵とチーズなど、自分好みの味で作ってみてください

おいしくなるコツ

チーズはたっぷりいれると、こくが増し、切ったときにあふれでるチーズに感動!

きっかけ

ハンバーグを1個1個焼くのが大変だったので! まとめて作って切り分けると言うこの方法にしました

公開日:2020/11/13

関連情報

カテゴリ
ハンバーグステーキ子どものパーティパーティー料理・ホームパーティ

このレシピを作ったユーザ

たぴまる0904 お料理大好きです!はじめたばかりですがいろんなマイペースにのせていきたいと思います!宜しくお願いします

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする