いくらの醤油漬け レシピ・作り方

いくらの醤油漬け
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
みな4085
みな4085
手作りで美味しくできます。

材料(2人分)

  • 生筋子 1つ
  • 昆布醤油 大さじ3
  • 大さじ1
  • みりん 大さじ2分の1

作り方

  1. 1 生筋子をほぐす。50度くらいのお湯に入れて、5〜10分おく。
    手をつかってゆっくりほぐし、筋をとる。
  2. 2 一度お湯をきったら、またお湯で同じことを繰り返す。2〜3回繰り返す。
  3. 3 水気をしっかりきる。
    冷蔵庫でラップをして1時間おく。
  4. 4 一時間置いて、色が鮮やかになったら、醤油、酒、みりんであじをつける。順に3:1:0.5の割合です。足りないときや、たくさん作るときは、調整してください。一晩つけたら出来上がり。
  5. 5 番外編〜子どもやお酒が苦手な方は、合わせたタレを沸騰させ、アルコールをとばし、冷やしてからつかってください。

きっかけ

鮭を一匹買ったので。

おいしくなるコツ

醤油の種類はお好みで♪

  • レシピID:1920010955
  • 公開日:2014/09/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いくら・筋子
料理名
いくらの醤油漬け
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る