お助け決定版!パリキュー炒め レシピ・作り方

- 5分以内
- 500円前後

DSAデイリーストックアクション
公式
いつも味付けが同じ、、、という悩みも簡単に解決!パリキューだけで味付け完成のお助けメニュー。常温保存できる漬物は、実は調味料代わりにも!
材料(3人分)
このレシピに使われている商品
![[新進]国産野菜 パリキュー 減塩](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/6cf29dccb56dd79ffed6abd5593f98ec988b010d.72.9.3.3.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|320:320&crop=320:320;*,*)
[新進]国産野菜 パリキュー 減塩
作り方
-
1
豚ロースまたは豚バラを用意。(この写真は100gくらいです)
-
2
豚肉を細切りして(細すぎない)、片栗粉をまぶす。
-
3
表面に軽く焼き目がつくまで油で炒める。
-
4
パリキューを汁ごといれる。
-
5
片栗粉をまぶしていることで、少しとろみもついて、ごはんが進む一品に!
きっかけ
DAILY STOCK ACTION 家庭での備蓄向きな常温保存食品を活用した簡単美味しいレシピをご紹介。日常のバタバタ忙しいプチトラブル時にもオススメ!いざという非常時の備えも兼ねつつ、お手軽料理として日々活用してください。
おいしくなるコツ
最後に香りづけのゴマ油をかけるのもおすすめ!
- レシピID:1910018618
- 公開日:2022/01/23
DSAデイリーストックアクションのレシピ
関連情報
- 料理名
- パリキュー炒め

DSAデイリーストックアクション
公式
デイリーストックアクションは、「日常的な常温保存食品を一定量ストックしながら食べていこう」という備蓄推進活動です。日常のストック食は防災食になります。防災の「災」は深刻な震災時のことだけでなく、子育て家庭などで日常的に起こりうる小さなトラブルのことも指しています。プチトラブルを乗り切る、いざという非常時を乗り切る、どちらもストック食材で解決!常温保存食品で作る簡単・美味しいレシピをご紹介します。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません