アプリで広告非表示を体験しよう

もち米でつぶつぶ苺桜餅 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Lemon-mama
もち米で簡単に桜餅が作れちゃいます。
苺の季節に是非!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

もち米
2合
食用色素(赤)
少々
8個
こしあん
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米をとぎ、2合分の水と食用色素を入れて時間をおかずに炊く。
    ※水の量は各炊飯器の目盛りにあわせて下さい。
  2. 2
    炊きあがったら炊飯器の中のもち米をすりこぎでつぶす。
    ※半殺し手前くらいまでつぶします。
  3. 3
    こしあんを8等分にする。
    1つずつラップに包んで丸く平ら(直径3cm程)にのばす。
  4. 4
    ③のラップをひらき、こしあんの真ん中に苺をのせて包む。
  5. 5
    ②のもち米を水で濡らした手の平に広げ、④を包む。

おいしくなるコツ

★苺の先端が見えるように包むと可愛いです。 ★お好みでつぶあんでも作ってみて下さい。

きっかけ

餅を作ったあとのもち米が残っていたので、大好きな桜餅を作りました。

公開日:2021/01/29

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子その他のお菓子その他の炊飯器で作る料理
関連キーワード
桜餅 炊飯器で作る
料理名
さくら餅

このレシピを作ったユーザ

Lemon-mama 毎日の献立を簡単に!手間を取らない手順をご紹介したいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする