アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹味付け たまご レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
micoドキンちゃん
塩麹で、味付けした、塩味の味付け卵を、とろ~りさせて(^_^)
みんながつくった数 1

材料(5個人分)

5個
塩麹
大さじ1強
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お好みの、茹で卵を作る。

    *写真は、沸騰した湯で、冷蔵庫から取り出した卵を入れて、7分茹でて、冷水で、冷やすと、とろ~り半熟たまごに。
    8分茹でだと、もう少し固まるよ(^_^)
  2. 2
    卵の殻をむく。

    ビニール袋や、ジップロック袋にむき卵、塩麹を入れて、まんべんなく、塩麹を まぶす。
  3. 3
    数時間~一晩、冷蔵庫で、寝かせたら、出来上がり。

    *簡単味付けたまご
    レシピID:1910001794  
    もあるよ。

おいしくなるコツ

塩麹も、手作りや市販品がありますが、塩分の濃度差あるかな~市販品のメーカーによっても、塩分濃度に差があるかもしれないので、お好みの量で微調節するのが、おいしくなるコツかなぁ。 数時間~一晩寝かすと、味の付き方が変わるよねッ。

きっかけ

醤油系の味付け卵を作ったりするけど、塩麹で、塩味の味付け卵も、おいしいかなぁ~と。

公開日:2012/03/19

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
味付け卵

このレシピを作ったユーザ

micoドキンちゃん レシピを通じて お知り合いになった皆様(*^▽^*)いつも、あたたかく見守ってくださり♡(*^▽^*) つくレポに感謝です♡忙しいのに作って撮影してつくレポを下さる事に感謝です♡ YouTubehttps://www.youtube.com/@dokincyan3333←塩麹を作ったよ。動画、見に来てねっ♪ ブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/dokin0298/

つくったよレポート( 1 件)

2012/03/24 07:21
初めて作ってみました。 8時間漬けこんだところ、よくしみ込んでおいしい茹で卵になってました。 固めのたまごよりも、半熟のほうがわたしはおいしかったです。
ざりぃちゃん
うれしいです(^_^)8時間漬け込み、いいですねぇ~(^_^)うんうん、半熟の方が、おいしいですよねぇ~(^_^)レポ、うれしいなぁ~ありがとうございます^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする