アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草のナムル(もどき) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みぽぽ0205
和風のほうれん草の和え物を作るよりも簡単で、よく作っています~♪

材料(2~4人分)

ほうれん草
1束
小さじ1/2程度
にんにく(すりおろしかチューブか粉末)
少し
ゴマ油
小さじ1/2程度
すりゴマ
たっぷり!
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    加熱したほうれん草を4cmくらいにカットします。

    加熱方法はお好みで…私はフィスラーの鍋で無水調理しています
  2. 2
    ほうれん草をザルにあげ、水分をしっかり切ります。
  3. 3
    ほうれん草が熱いうちに塩を振り、混ぜあわせます。
    あとは他の材料を混ぜ合わせます。

おいしくなるコツ

とにかく、ほうれん草が熱いうちに塩味をつけてください! それ以外は適当で大丈夫(笑) ゴマ油を加えずに作る時もあります。 すりゴマはたっぷり加えるのをオススメします☆

きっかけ

本場の作り方ではないと怒られてしまうかもしれませんが、自己流にアレンジしました。

公開日:2011/02/20

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
関連キーワード
簡単 ほうれん草 ナムル 節約
料理名
ほうれん草のナムル

このレシピを作ったユーザ

みぽぽ0205 日々、おいしくて、健康的で、楽ちんな料理を追求しています。 お気に入り調味料はこちら・・・これがないと我が家の料理は成り立ちません! 洋食:クレイジーソルト 和食:チョーコー 京風だしの素 中華:ウェイパー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする