アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐と小松菜のあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
筆ぴょん
家にある材料で簡単に作れます!
子どもの離乳食にもなりますよ!
みんながつくった数 4

材料(2人分)

小松菜
一房
木綿豆腐
一つ(300g程度)
☆水
250cc
☆醤油
大さじ1.5
☆鶏ガラスープのもと
小さじ1
☆オイスターソース
大さじ1
☆ごま油
小さじ2
☆片栗粉
大さじ1
☆鷹の爪
お好みで
大さじ2
片栗粉
豆腐の全体にかかる程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐をキッチンペーパーを使い、水を切ってください。

    その後、一口サイズに豆腐を包丁で切ってください。
  2. 2
    豆腐に片栗粉をまぶします。

    片栗粉の量は、豆腐の表面全体にかかる程度。
  3. 3
    フライパンに油をいれ、
    豆腐を両面を焼いてください。

    焼きめが着いたら、
    小松菜を入れてください。
  4. 4
    ☆の材料を混ぜたものを
    最後にかければ完成です!

おいしくなるコツ

誰の辛味がほしい方は、豆板醤をいれると美味しいですよ!

きっかけ

家にある材料で、簡単に作りたかったから。 子どもの離乳食にもなりました。

公開日:2024/04/29

関連情報

カテゴリ
揚げ出し豆腐木綿豆腐

このレシピを作ったユーザ

筆ぴょん 新米ママです。 材料、調味料はシンプルが好き! 残り物でアレンジレシピを作ってます(*^^*) 毎日楽天レシピを拝見してます! よろしくお願いします(*´ω`*)

つくったよレポート( 3 件)

2024/04/30 22:25
常備菜として作りました(^^)ありがとうございます!
ちょ丸
2024/04/30 11:24
美味しかったです
おそうちゃん

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする