アプリで広告非表示を体験しよう

豚のしょうが焼きパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆくそうま
パスタに豚肉の薄切りって、、、と思いますが結構おいしいです。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

豚肉の薄切り
200g
玉ねぎ
中1個
青ネギ
2本
にんにく
3片ぐらい
オリーブオイル
大さじ2
しょうゆ
大さじ2ぐらい
おろししょうが
大さじ1ぐらい
小さじ1/2ぐらい
こしょう
5ふりぐらい
パスタ
400g
パスタをゆでるときの塩
30gぐらい
パスタをゆでるときの水
鍋一杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはスライス、青ネギは輪切り、にんにくはスライスかみじん切りにする。
  2. 2
    フライパンににんにくとオリーブオイルを入れ、弱火でじっくり炒める。
  3. 3
    パスタをゆでる水を温めておく。
  4. 4
    にんにくがきつね色になったら豚肉入れ火を中火にし炒め、火が通ったら玉ねぎも炒める。
  5. 5
    よく炒めたらそこにしょうゆとしょうが、ゆで汁をお玉一杯ほど入れて
    (このときゆで汁は沸騰してなくても大丈夫)
    沸騰させ火を止める。
  6. 6
    3の水が沸騰したら塩を入れて混ぜ、パスタを既定の時間の1分前に設定し、ゆでる。
  7. 7
    パスタがゆであがる1分ぐらい前から4を再度温め、そこにゆでたパスタを入れる。
    この時ゆで汁はそこまで切らずにさっと入れてください。
  8. 8
    こんな感じでゆで汁がフライパンにある状態で炒めます。

    味見をして炒めている間に丁度よい硬さにするためです。
  9. 9
    こしょうをいれ、
    味見をして塩、しょうゆ、こしょう加減を確認し、たりないようなら足し、炒める。

    塩はゆで汁の塩加減によって入れる量が違うので必ず味見をして必要なら入れてください。
  10. 10
    味が決まったら水分を飛ばし、ちょうどよい硬さになったら器に盛り付け、青ネギを散らしたらできあがり♡

きっかけ

どこかのお店で食べてみて意外においしかったので作ってみた。

公開日:2015/06/23

関連情報

カテゴリ
和風パスタ簡単豚肉料理豚薄切り肉豚の生姜焼きその他のパスタ
関連キーワード
しょうが焼き パスタ 豚のしょうが焼き
料理名
豚のしょうが焼きパスタ

このレシピを作ったユーザ

ゆくそうま 子供の背を伸ばしたいなあと思い、色々調べたらタンパク質・カルシウム・マグネシウム・亜鉛が必要な栄養だとわかりました! そんな栄養が豊富な食べ物の中で断然高野豆腐がよい!色んな料理やお菓子に忍ばせやすく子供たちが気づかず食べてくれます。 その上ダイエットや美容にも良いらしく自分にとってもいいことづくめ。 高野豆腐忍ばせ料理・お菓子をどんどん載せていくつもりです。 そうでないものも投稿しますが、、、

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする