アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とわかめの山芋和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
haru364
海藻類は意識して摂るようにしています。お酢でさっぱりと仕上げました。

材料(2人分)

小松菜 又はほうれん草、春菊など
ひとつかみ
山芋
5㎝程度
わかめ
20g程度
◎出し汁
50cc
◎醤油
大1.5
◎穀物酢
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は固めに茹でて、わかめは水で戻してそれぞれ食べやすい大きさに切っておき、山芋は皮をむきビニール袋に入れて叩いて粗くつぶします
  2. 2
    材料が全て入る大きさのボールに◎を混ぜ合わせて味を見てお好みで調節して下さい。ほんのちょっとお砂糖を入れてもおいしいです。
  3. 3
    たれの味がととのったら材料をすべて混ぜ合わせて完成。

    地味なのでもう少し引き立つような色の器を使いたかった。

おいしくなるコツ

山芋は砕くことで味がからみやすくなります。食感が残る程度に粗くつぶしました。 わかめの戻しすぎ、小松菜のゆですぎはいけませんよ♪

きっかけ

こってりしたメインだったのでさっぱり酢のもの風に

公開日:2012/03/08

関連情報

カテゴリ
山芋
関連キーワード
おばんざい 酢のもの 和えもの 簡単
料理名
小松菜とわかめの山芋和え

このレシピを作ったユーザ

haru364 産休中なので今まで作った4年分の料理記録と日々のレシピをを残していきます。 ブログも今週から始めました。 過去の記録も含めてできるだけ毎日更新していきたいなぁ 今は家で過ごすことが多いので、和食の晩ごはん中心のブログです ↓ ↓ http://ameblo.jp/yasenai-syokutaku/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする