アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!ちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アランドロン3
具材は一緒に煮ることで簡単に出来ます。8人分と書きましたが、大人4人が二晩にわけて食べるほどの量です。
みんながつくった数 2

材料(8人分)

お米
8合
高野豆腐
2枚
干し椎茸
6~7枚
人参
1/2本
ちりめんじゃこ
40g
れんこん
5cmくらい
●干し椎茸の戻し汁
2カップ
●しょうゆ
大4
●砂糖
大8
●みりん
大4
●酒
大2
●塩
小2
ゴマ
適量
8個
絹さや
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米をとぎ、いつもより少なめの水で炊く。
  2. 2
    高野豆腐、干し椎茸は柔らかくなるまで戻す。高野豆腐は小さく切り、椎茸は細切りにする。
  3. 3
    人参は3~4cmの長さの細切り。レンコンは小さく細切りにする。
  4. 4
    鍋に切った高野豆腐、干し椎茸、人参、レンコン、ちりめんじゃこを入れ、干し椎茸の戻し汁、ほんだし、●を入れ煮汁がなくなる位まで煮る。
  5. 5
    絹さやはサッと湯がき細く切る。
  6. 6
    薄焼き卵を焼く。フライパンにサラダ油をなじませ、薄焼き卵を焼き、粗熱が取れたら細く切っておく。
  7. 7
    ご飯が炊き上がったら酢飯を作り、出来上がった具を汁気を切りながら入れゴマを入れ混ぜる。
  8. 8
    6をお皿に盛り錦糸卵、絹さやなどを乗せ出来上がり。

おいしくなるコツ

砂糖は多めで甘すぎるほうが美味しくできます。

きっかけ

家庭でもおいしく作れるちらし寿司をぜひ。

公開日:2011/05/08

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2012/02/06 11:03
恥ずかしながらいつも「素」に頼ってました…ヽ(´Д`;)ノが、今回大成功♪これからは手作りでいけそうです☆ごちそうさまでした!
candypop114
作っていただきありがとうございます。 寿司屋で働いてた時の作り方を真似ていますので、かなりおいしいでしょ?何度でも、おうちでちらし寿司を作ってください
2012/01/05 23:10
おいしーい!甘めのちらし寿司美味しいです♪味付け抜群ですね!美味しくいただきました!
kkikk
ありがとうございます。 お寿司屋で働いてた時の作り方を参考にしてますので、これは本当に、我ながらあっぱれな一品です

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする