アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉とほうれん草のカレー煮。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
magi*
ピリッと辛いけど、体が温まります。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

鶏もも肉
2枚
ほうれん草
1束
玉ねぎ
1個
にんにく
1かけ
カレー粉
大さじ5
小さじ1/2
チリパウダー(または一味唐辛子)
小さじ1
小麦粉
大さじ2
サラダ油
大さじ1
バター
大さじ1
牛乳
大さじ2
固形スープの素
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は大きめの一口大に切る。ボウルに鶏肉を入れ、塩小さじ1/2 と カレー粉大さじ1をふって軽くもんでおく。
  2. 2
    にんにくはみじん切り、玉ねぎは薄切りにする。
  3. 3
    ①のボウルに小麦粉を入れ、鶏肉にまぶし、軽くはたいて余分についた小麦粉を落としてから、サラダ油を中火で熱したフライパンで両面焼く。こんがり焼けたら取り出す。
  4. 4
    同じフライパンにバターを入れ、玉ねぎとにんにくを中火で炒める。しんなりしたら鶏肉を戻しいれ、カレー粉大さじ4とチリパウダーをふりいれ、サッと炒めあわせる。
  5. 5
    水600ccを加え、煮立ったら固形スープの素をいれ、フタをして10分程煮る。その間にほうれん草を鍋で塩茹でし(レンジでも可)、冷水にとって水気をしっかりきり、長さ5cm程度に切る。
  6. 6
    10分たったら、ほうれん草を加え、一煮立ちさせ、味見をして塩胡椒などで味を調えて完成。

おいしくなるコツ

ほうれん草の水気をしっかりきってください。 カレー煮なので、サラサラした仕上がりですが、お好みでトロミをつけても・・・。 また牛乳ではなく、ココナッツミルクに変更しても。仕上げにバターを少し乗せてもおいしいです。

きっかけ

安い食材で一品。

公開日:2011/02/24

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
カレー 煮込み

このレシピを作ったユーザ

magi* 訪問ありがとうございます♪ 簡単で手軽に手に入る食材と、安い食材中心のレシピが多いかも。 我が家の調味料は以下のものを使っています。 料理酒ではなく《料理用の清酒》、みりん風ではなく《本みりん》、砂糖は《上白糖》 塩・こしょうは味付け塩こしょうではなく、塩とこしょうをそれぞれ振っています。

つくったよレポート( 1 件)

2022/02/20 14:54
鶏のぶつ切りで作ってみました(*ノωノ)めっちゃ味わい深く、あったまる一品が出来て大満足です♪主人も気に入ってくれました( ´艸`)またぜひ作ります★彡
やつはしゆうこ@週末破天荒レシパー★スピード承認♪
作ってくださってありがとうございます*ˊᵕˋ*

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする