アプリで広告非表示を体験しよう

豚こまと玉ねぎで 生姜焼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あつくっく
ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにも、お弁当にも嬉しい生姜焼きです
玉ねぎの甘さもプラスされて子供達も喜ぶ一品です

材料(3人分)

豚こま切れ
280g
日本酒(漬ける用)
適量
醤油
小さじ1
大さじ1
すりおろし生姜
小さじ1
玉ねぎ
1個
小麦粉
適量
米油(焼く用の油)
適量
*メープルシロップ(きび砂糖)
大さじ19
*みりん
大さじ2
*酒
大さじ2
*醤油
大さじ3
*すりおろし生姜
小さじ1
*ごま油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉を半日ほど日本酒につけておく(時間がない時は省いてください)
  2. 2
    玉ねぎは薄切りに、
    豚肉はアイラップなどのポリ袋に入れて酒、すりおろし生姜、醤油を揉み込んで小麦粉をまぶす
  3. 3
    *を混ぜ合わせておく
  4. 4
    米油を入れたフライパンをしっかり温めてから豚肉を炒める
  5. 5
    豚肉に焼き色がついて来たら玉ねぎを入れて玉ねぎが透き通るまで炒める
  6. 6
    *を加えてとろみが出たら完成です
  7. 7
    おまけ*
    お好みでキャベツの千切り他好きなお野菜(分量外)とともに盛り付けてください

おいしくなるコツ

調理前に豚肉につけておくのを日本酒にすることでぐっと美味しくなります 生姜はチューブでも出来ますが生姜焼は生姜も主役なので是非すりおろしで

きっかけ

小麦粉をまぶさないレシピを作る時もあるのですが子供達はとろみをつけた方が好みです

公開日:2020/05/17

関連情報

カテゴリ
豚の生姜焼き生姜(新生姜)夕食の献立(晩御飯)昼食の献立(昼ごはん)豚こま切れ肉・切り落とし肉

このレシピを作ったユーザ

あつくっく 毎日の料理 時に面倒な料理 どうせ作るなら出来るだけ楽しんで作りたいと思ってキッチンに立ってます 簡単ズボラレシピから絶対家庭料理でやらんで良い工程が入ったレシピまで 気まぐれ料理をゆるくアップして行こうと思います

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする