アプリで広告非表示を体験しよう

揚げないコロコロコロッケ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あつくっく
少しでも低カロリーに!と揚げずにオーブンで作りました

材料(5〜6人分)

じゃがいも
5個(600g)
ミンチ(牛でも合挽きでも鶏でも)
200g
玉葱
1/2
人参
約40g
小さじ1/2
こしょう
小さじ1/2
ナツメグ
小さじ1/2
てんさい糖
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
醤油
大さじ3
大さじ4
小麦粉
大さじ2
パン粉
約60g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもを柔らかくなるまで茹でる
  2. 2
    じゃがいもを茹でている間にみじん切りした玉葱と人参を炒める
    玉葱が色付くくらいまで炒めていったん取り出す
  3. 3
    同じフライパンでミンチを入れてパラパラになるまで炒める
    余分な油が出たら拭きとる
    先ほどの玉葱、人参を入れて
    塩、こしょう、ナツメグを加え粗熱をとっておく
  4. 4
    柔らかくなったじゃがいもの水をしっかり切って潰す
  5. 5
    てんさい糖、みりん、酒、醤油を加える
  6. 6
    炒めたミンチ、玉葱、人参を加えて均等に混ぜる
  7. 7
    パン粉をポリ袋の上からめん棒でコロコロして細かくする
  8. 8
    パン粉をフライパンに入れて
    焦げないよう常に混ぜながらきつね色になるまで乾煎りする
    全体的に色が変わったら火を止める
    フライパンのままさましておけば後で洗い物が少ないです
  9. 9
    挽肉と野菜と混ざったタネを直径4センチほどに丸める
  10. 10
    小麦粉大さじ2を大さじ4の水で溶いたものに付ける
  11. 11
    乾煎りしたパン粉の上で転がしながらまぶす
  12. 12
    クッキングシートをひいた天板に並べて
    250度に余熱したオーブンで10分ほど焼く
  13. 13
    これで出来上がりです
  14. 14
    おまけ1*
    コロ助の顔は
    ちょんまげはパプリカ、白目は豆乳マヨ、ちょんまげから出た髪の毛と黒目と口は焼き海苔、鼻はケチャップを使いました

おいしくなるコツ

中にチーズを入れても美味しいです

きっかけ

少しでも低カロリーにしたくて揚げずに作ってみました

公開日:2020/04/23

関連情報

カテゴリ
ポテトコロッケじゃがいも料理のちょいテク・裏技夕食の献立(晩御飯)卵を使わない(卵アレルギー)

このレシピを作ったユーザ

あつくっく 毎日の料理 時に面倒な料理 どうせ作るなら出来るだけ楽しんで作りたいと思ってキッチンに立ってます 簡単ズボラレシピから絶対家庭料理でやらんで良い工程が入ったレシピまで 気まぐれ料理をゆるくアップして行こうと思います

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする