アプリで広告非表示を体験しよう

★鏡餅 鏡開き 揚げアラレ★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ケイヤ@kie
わが家では松の内が過ぎた鏡餅で揚げアラレを作ります。縁起物なので切るのはNG。
みんながつくった数 2

材料(2〜4人分)

鏡餅
1組
揚げ油
鍋に合わせて適量
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    松の内が過ぎた鏡餅を下げる。
  2. 2
    ザルや紙箱などに裏返して入れ、涼しい場所で干す。
  3. 3
    ヒビが入ってきたら、都度手で割り、数日干す。
  4. 4
    程よい大きさに割れて乾いたら取り込む。
  5. 5
    160〜170度の油でゆっくり揚げる。
    (2度揚げがおすすめ)
  6. 6
    油を切り塩を振りかける。
  7. 7
    完成。
  8. 8
    揚げ アラレ
    ランキング1位ありがとうございました♡
    2021-1-10
  9. 9
    鏡餅 部門
    ランキング3位ありがとうございました♡
    2021-1-10

おいしくなるコツ

なるべく小さめに割って、低温でゆっくり揚げて下さい。仕上げ高温で2度揚げすると良いです。 大きめの餅はレンジ加熱で膨らませてから揚げると良いです(レンジ加熱中は焦げに注意)

きっかけ

鏡開きは1月11日ですが、我が家では松の内の7日を過ぎたら鏡餅を下げて干します(カビが生えるので)11日過ぎてから揚げアラレにします。

公開日:2020/01/10

関連情報

カテゴリ
もち米お餅
関連キーワード
かき餅 あられ 揚げ餅 鏡餅
料理名
鏡餅 鏡開き 揚げアラレ

このレシピを作ったユーザ

ケイヤ@kie ご訪問ありがとうございます。 つくレポ.フォロー感謝致します♡ 盆正月以外は無休の黒色自営業です。 主に時短、簡単料理と福井の郷土料理 母(80代)と義姉、息子のレシピ含みます。  夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。 調理師と電気工事士免許を持ち、本業は電気です。 ★付きはクックパッド人気トップ10入りレシピです。 レシピの動画 https://youtube.com/@kie

つくったよレポート( 2 件)

2021/01/09 13:09
子供達が喜んで食べてくれました^_^
KMSR
お子さん達に喜んで頂けて良かった〜 (*´∀`*)/♫ 嬉しいつくレポをありがとうございました♡
2020/01/15 15:18
ごちそーさま。
とりあえず乾杯
こんがり美味しそう〜(^O^) つくレポありがとうございました♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする