アプリで広告非表示を体験しよう

使える!!大葉みそ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まの925
大葉がたくさん手に入ったら大葉味噌を作ります。九州の甘めの麦みそを使っています。炒め物に使ったり、おにぎりにつけたり、幅広く使えます!
みんながつくった数 3

材料(作りやすい量人分)

大葉
40枚
みそ
大2
みりん
小1
ごま油
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大葉は洗い、しっかり水気を切ります。キッチンペーパーでしっかり水をふき取ったら、縦半分に切ってから千切りにします。
  2. 2
    フライパンにごま油を敷き、大葉を炒めます。油がまわったら、みそとみりんをあわせたものを投入し、蓋をして1分。
  3. 3
    蓋をとって混ぜ合わせたらできあがり。

おいしくなるコツ

甘めの味噌を使わないときは砂糖をお好みで足してください

きっかけ

家族のお気に入り

公開日:2011/06/29

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
大葉みそ

このレシピを作ったユーザ

まの925 時短料理大好き♪ヘルシー簡単料理大好き♪♪ 「おいしいねっ」って言いながら家族とご飯を食べる時間も大好き♪♪♪ 今はパン作りにはまっていて、いろんな方のレシピをお試し中です^^ それから毎日いいただくドリンクや毎日つくるお弁当用の卵焼きやおかず・・・ みなさまのレシピ参考にさせていただきます♡

つくったよレポート( 1 件)

2012/08/18 16:04
今回はこちらの大葉みそで^^白いご飯のおともにもとっても合います☆美味しくごちそうさまでした♪
だいすけ3
いーっぱいレポうれしいです♡ ごはんにぴったりですよね^^ またどうぞ☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする