アプリで広告非表示を体験しよう

パイナップル芯でフルーティ(̂•͈Ꙫ•͈)̂東坡肉 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
パイナップルの芯でほんのりフルーティーに仕上がります。

材料(3人分)

豚スペアリブ
600~700g
パイナップルの芯
1/2個分
★醤油
大さじ1
★オイスターソース
小さじ2
★きび砂糖
大さじ1.5
★酒
80cc
☆生姜
2mm幅スライス5枚
☆花椒
10粒
☆八角
1個
☆あらびきガーリック
小さじ1/4
グレープシードオイル
小さじ1
白胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚スペアリブはキッチンペーパー等で余分な水気を拭き、表面へ白胡椒をまんべんなく、しっかりめに振ります。
    パイナップルの芯は、実ごと6等分にしてから切り出した3本を使用します。
  2. 2
    厚手鍋にグレープシードオイルを加えて中火にかけて熱し、1のスペアリブを入れて、きつね色の焼き色がつくまでなるべく全面を表面焼きします。
  3. 3
    2へ被るくらいの水と☆と1のパイナップルの芯を加えて煮立てます。アクが浮いてきたら除き、あらかた除いたら、弱火に絞って蓋をし、1時間ほどじっくり茹でましょう。
  4. 4
    3へ★を加え、中火で煮立てながらスペアリブへ煮汁を絡めます。
    煮汁が鍋底にうっすら浸る程度まで煮詰めれば完成です。
    付け合せに青菜、ゆで卵などを添えると良いですよ。

きっかけ

豚スペアリブがお値打ちだったので

公開日:2023/01/09

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉煮豚その他の中華料理

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする