アプリで広告非表示を体験しよう

麻婆茄子de中華風シェファーズパイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
一見シェファーズパイ、ナイフを入れてみたら中は麻婆茄子で中華風味(笑)

材料(2人分)

なす
中1本
じゃがいも
中2個
セロリの茎
10㎝くらい
セロリの葉
4枚くらい
鶏ささみ
2本
☆生姜
1/2片
☆にんにく
1/2片
豆板醤
小さじ1/2強
★鶏がらスープ
150㏄
★酒
大さじ1/2
★本みりん
大さじ1/2
★赤だし八丁味噌
小さじ1
★オイスターソース
小さじ1/2
★きび砂糖
大さじ1/2
★醤油
小さじ1
グレープシードオイル
大さじ2~3
片栗粉
小さじ1.5
花椒
少々
ごま油
小さじ1/2
※白胡椒
少々
※無調整豆乳
大さじ2くらい
※バター
大さじ1/2くらい
溶けるスライスチーズ
1枚
モッツァレラチーズスライス
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子は1.5㎝角くらいの拍子切りにし、軽く塩水に晒してあく抜きしたのち、余分な水気を拭きとって、加熱前のフライパンへ並べ、グレープシードオイル大さじ2程度を回しかけ全体へ絡めます。
  2. 2
    1を重ならないよう並べて中火にかけ、炒め合わせず返し焼きしながら表面へまんべんなく焼き色を付け、別皿へよけます。
  3. 3
    鶏ささみは筋を除いて包丁で叩き、ミンチにします。
    生姜とにんにく、セロリの茎と葉はみじん切りします。
  4. 4
    じゃがいもは皮つきのまま、良く洗ってアイラップなどの耐熱容器へ入れ、500Wの電子レンジで4~5分、爆発の危険性があるので、目視で様子を見ながら加熱しましょう。
  5. 5
    4に竹串が通ったらそのまましばらく置き、熱が落ち着いてから、温かいうちに皮を剥き、マッシャーで潰して※を加え均一に和えます。豆乳の量はマッシュポテトが滑らかになるよう加減します。
  6. 6
    フライパンにグレープシードオイル大さじ1を加えて弱火で温め、2の生姜とにんにくを加え、香りが立ってきたらセロリの茎と葉を加えて炒め合わせ、鶏ささみを加えてそぼろ状に炒めます。
  7. 7
    6へ豆板醤を加えて均一に炒め、鶏ささみにあらかた火が通ったら、★を加えて煮たて、2のなすを加えます。
    片栗粉を同量の水で溶いて回し入れ、花椒、ごま油で味を調えます。
  8. 8
    7にしっかりトロミがついたら火を止めて耐熱皿へ流し入れ、均等に敷き詰めます。その上へ5のマッシュポテトを均等に広げて完全に覆い隠します。
  9. 9
    溶けるスライスチーズとモッツァレラチーズを短冊に切って8の上へ均等に散らし、200度に余熱したオーブンで表面がこんがりするまで20分程度焼けば完成です。

きっかけ

見た目のギャップに萌えたくて

公開日:2022/06/17

関連情報

カテゴリ
ポテトグラタンその他の中華料理ささみなす全般その他のグラタン

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする