アプリで広告非表示を体験しよう

冷めても美味しい茸と根菜の和風カレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
きのこたっぷりで食べ応え満点のカレーです。温でも冷でもお好みでどうぞ。

材料(3人分)

市販のカレールウ
1/4箱
鶏ささ身
1本
ぶなしめじ
1/4パック
まいたけ
1/2パック
えりんぎ
1本
干し椎茸
1枚
ごぼう
正味20g
蓮根
5㎝くらい
★こうじ味噌
大さじ1
★本返し
大さじ1/2
☆かつおだし
500cc
☆干し椎茸の戻し汁
200cc
エキストラバージンオリーブオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸は冷蔵庫で一晩浸水させて戻し、カサを千切りします。
    鶏ささ身は筋を除いて包丁で叩き、ミンチにします。
    ごぼうはささがきして軽く酢水にさらしたら、粗みじん切りしましょう。
  2. 2
    蓮根は8mm厚さくらいのいちょう切りにし、軽く酢水に晒してアク抜きしましょう。
  3. 3
    エリンギは4cm長さ、しめじは半分長さに切って、それぞれ食べやすい大きさに割きます。
    まいたけはやや細かめに割き、オリーブ油小さじ1をひいたフライパンできつね色に焼き上げます。
  4. 4
    厚手鍋にオリーブ油小さじ2を加えて弱火で温め、1の干し椎茸と3のエリンギ、しめじを加えてしんなりするまで炒め、1の鶏ささみとごぼう、2の蓮根を加えて火が通るまで炒めます。
  5. 5
    4へ混ぜ合わせた★を加えて具材全体へなじむまで炒めたら、☆を加えて8分ほど煮込み、カレールゥを溶かし混ぜます。混ぜるとかすかに抵抗がある程度に、サラサラしている状態がベストです。
  6. 6
    5は冷めるとゆるくとろみがつくので、特に冷たく冷やして召し上がる場合は水を足して調整してください。
    最後に3のまいたけを加え、ひと煮立ちさせます。
  7. 7
    6を冷やして召し上がる場合は、火を止めて粗熱をとり、冷蔵庫でよく冷やしましょう。

きっかけ

きのこ以外のお野菜の価格が高騰していたので

公開日:2021/09/02

関連情報

カテゴリ
チキンカレーその他のカレー野菜カレー

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする