アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりフライ スイチリトマトソース添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
ぶりも揚げたらふわっふわ。
甘酸っぱいスイートチリソース入りのトマトソースと一緒にさっぱり召し上がれ。

材料(1人分)

ぶり 切り身
1切
海塩
小さじ1/8
★白胡椒
少々
★ガーリックパウダー
少々
★あらびき黒胡椒
少々
ミディトマト
直径4cmくらい1個
たまねぎ
みじん切り小さじ1
☆スイートチリソース
小さじ1/2
☆醤油
小さじ1/4
☆塩麹
小さじ1/6
☆ライムorレモン果汁
小さじ1/2
Sサイズ1/4個くらい
小麦粉
大さじ1くらい
細目パン粉
大さじ2くらい
エキストラバージンオリーブオイル
500~600㏄くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりの表面へ海塩をまんべんなく振って15分ほど置き、水分が出てきたらキッチンペーパーで拭き取り、気になる骨は抜いてから★をまぶして下味をつけます。
  2. 2
    トマトのヘタを除いて1cm角くらいに切ります。みじんぎりした玉ねぎとともに☆で和えておきましょう。
  3. 3
    1のぶりへ小麦粉をはたき、溶き卵へまんべんなくくぐらせて、パン粉をまぶします。
    180℃くらいに温めたオリーブ油へ落とし、身がふっくら膨らんで表面がきつね色になるまで揚げます。
  4. 4
    3へ2を添えて召し上がれ。

きっかけ

ぶりをお値打ちゲットしたので

公開日:2018/06/17

関連情報

カテゴリ
ぶり

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする