アプリで広告非表示を体験しよう

8/8白玉の日☆基本の白玉レシピ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あつママ29
白玉って簡単に作れて色々な付け合わせで楽しめるし冷凍できるし子どもにも安心だし、、作らなきゃ!
みんながつくった数 2

材料(4〜5人分)

白玉粉
100g
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに白玉粉と分量の水の1/3ほどを入れ、手でよく混ぜる。
  2. 2
    1に残りの水を少しづつ入れながら捏ねて、耳たぶより少し固い程度にする。
  3. 3
    2を少しづつちぎって丸め、中央を少しくぼませる。
  4. 4
    鍋に湯を沸かし、3を静かに入れて茹でる。浮き上がってきて1〜2分経ったものから取り出し、冷水にとる。
    水気を切って器に盛り、好みのものを添える。

おいしくなるコツ

一つづつ丸める際は、順に茹でるのではなくすべて用意できてから茹でましょう。 食べきれない分は冷凍保存がお勧めです。凍ったまま沸騰したお湯で茹でればOK。 抹茶アイスのレシピもぜひ参考にしてくださいね。レシピID:1880012321

きっかけ

抹茶アイスを作ったので、白玉とゆであずきも作っちゃいました♪

公開日:2016/08/08

関連情報

カテゴリ
白玉団子低カロリーお菓子十五夜・お月見子どものパーティデザート
関連キーワード
子供 簡単おやつ 和菓子 ヘルシー
料理名
白玉だんご

このレシピを作ったユーザ

あつママ29 祐成陽子クッキングアートセミナー卒業、スパイス&ハーブ検定1級 3児の育児に奮闘しながらお料理を楽しむ毎日。 キーワードは・・ ・ちょっとした工夫で簡単なのに手が込んだように見せること ・だんなさんに美味しいと言わせる!男性も大満足でヘルシーなお料理 ・手のあいたときに作っておけるものが多いこと(時間が美味しくしてくれる煮込み等) ・家にあるものを効率よく消化すること ・コストコ大好き♡

つくったよレポート( 1 件)

2022/07/15 16:35
白玉の日より早いですが、、、 とても美味しくできました! ごちそう様でした♪
ゆきじゅん
わぁ!美味しそう♪私も食べたくなっちゃいました!嬉しいレポをありがとうございます^ ^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする