蓮根のきんぴら ごま風味 レシピ・作り方

蓮根のきんぴら ごま風味
  • 約30分
  • 500円前後
さぁゆ5688
さぁゆ5688
手軽に母の味。常備菜として使えます♪ゴボウでも同じ要領でできますよ!

材料(2人分)

  • 蓮根 250g
  • ごま 適量
  • 七味 適量
  • ★出汁じょうゆ 25ml
  • ★みりん 25ml
  • ★砂糖 小さじ1〜2
  • ★だしの素 小さじ1/2
  • ★醤油 小さじ1
  • ★水 50ml
  • ★酒 少し

作り方

  1. 1 蓮根を洗い、皮をむき、0.5センチくらいにスライスする。
    薄い酢水に10分ほどつけてアクを抜き、水で洗う。
  2. 2 ごま油をひき、水気を切った蓮根を強火で炒める。
  3. 3 ★の調味料を混ぜておき、蓮根が炒まったら加え、汁気がなくなるまで炒める。
  4. 4 最後にゴマと七味唐辛子を降って完成!

きっかけ

義理の母が作っていて美味しかったのでレシピを伝授してもらいました。

おいしくなるコツ

水を加えておくことで、煮詰めながら味を染み込ませられます。 最初に唐辛子を、入れる方法もありますが、お手軽な七味唐辛子で簡単に作りました。

  • レシピID:1880011670
  • 公開日:2015/12/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る