アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりの照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
aco-tomo
とっても簡単♪

材料(3人分)

ぶりの切り身
3切れ
50cc
水(またはだし)
50cc
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1.5
しょうがスライス
約10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりの切り身は塩(分量外)をふってふきんやキッチンペーパーで水気をとっておく。
  2. 2
    ぶり以外の材料を全てフライパンに入れて煮立たせ、ぶりを入れる。
  3. 3
    10〜12分、煮汁を時々かけながら中火で火を通す。ぶりを取り出し、少し煮汁を煮詰めてからぶりにかけて頂く。

きっかけ

母親から教えてもらいました。

公開日:2014/04/12

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼き

このレシピを作ったユーザ

aco-tomo 自分のメモとしてレシピを記録し始めました。 2012年6月うまれの男子がいるので、その息子が食べられるレシピばかりです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする