アプリで広告非表示を体験しよう

パパっと炒めて味漬け要らず!高菜漬けのチャーハン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mina★
マヨネーズは、MINA★の隠し味!高菜の辛さが、マヨネーズで丸くなります。

材料(2人分)

高菜漬け
80g(汁をよく絞って)
2個
ごま油
大さじ1
マヨネーズ(隠し味)
大さじ1
しょうゆ(風味づけ)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・高菜は、しっかり水気を絞り、刻みます。
    *刻んだ高菜漬けを利用する場合は、特にしっかり水気を切ります。
  2. 2
    ・にんにくは刻みます。
    ・卵を溶いて、マヨネーズを加えます。
  3. 3
    フライパンに油を熱し、にんにくのみじん切りを炒めて香りが出たら、高菜を入れて炒め合わせます。
  4. 4
    高菜をいったん出します(あるいは、フライパンの端に寄せます)。
  5. 5
    フライパンに卵液を流し、広げてふつふつしてきたら、そこに④の高菜をご飯を投入!
  6. 6
    パラパラと切るように混ぜ合わせたら、あまり動かさないようにしてジューっと焦がす感じにするのが、MINA★流です。
  7. 7
    味を見て、足りないくらいがおいしさのコツ!ここで風味づけのしょうゆを鍋肌から入れるとちょうどよくなります。
  8. 8
    お好みで、しょうが、ゴマ、海苔などをぱらぱらして召し上がれ!

おいしくなるコツ

ご飯を、フライパンに焼きつけるようにするのが、MINA★流なのですが・・・焦げるかな・・・焦げたかな・・・となると、パリッとしておいしいですよ!

きっかけ

中国の杭州で食べたのは、たぶん高菜漬けではなかったと思うのですが、ごま油で炒めた野菜を混ぜ込んだチャーハンでした。帰国後、あの野菜は・・・と思って、思いついたのが高菜漬けです。ごま油でいったん炒めると、ボリュームが出ます

公開日:2011/10/21

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハン
料理名
高菜漬けのチャーハン

このレシピを作ったユーザ

Mina★ 仕事柄、世界中を旅しています。おいしいもの、ぎょっとするもの、いろんな料理や食べ物を見て回るのが大好きです。「食べることへの情熱」は世界共通だな!と感動しています。料理を通して世界文化比較をしていきたいと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする