アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当にも♡れんこんのきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chinmai
ごはんやお弁当のおかずにも、おつまみにもなるレシピです。小分けにして冷凍しておくとお弁当のおかずに便利です。(冷凍庫で1ヶ月程度保存可)

材料(4人分)

れんこん
250g
にんじん
1/3本
ごま油
大さじ1/2
きざみにんにく(桃屋のきざみにんにく)
小さじ1/4
鷹の爪
1本
めんつゆ(4倍濃縮)
大さじ2
みりん
大さじ3
白いりごま
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    れんこんは皮を剥き、半月切りまたはいちょう切りにして、酢水(分量外)にさらし、水気を切る。にんじんは皮を剥き、半月切りにする。
  2. 2
    フライパンにごま油、にんにく、鷹の爪を入れ、弱火で香りが出るまで炒める。
  3. 3
    れんこん、にんじんを加え、中火でしんなりするまで炒める。
  4. 4
    調味料を加え、水分がなくなるまで炒め煮する。
  5. 5
    ごまを加える。

きっかけ

れんこんが安かったので作ってみました。

公開日:2020/09/30

関連情報

カテゴリ
レンコンのきんぴられんこんにんじんお弁当のおかず全般お弁当 おかず 野菜

このレシピを作ったユーザ

chinmai 管理栄養士、元学校栄養職員。 備忘録代わりにレシピを掲載していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする