アプリで広告非表示を体験しよう

竹の子ごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
セシるん♪
春を感じるご飯と言えばコレでしょう♪サクサク食感が楽し~ちょっと変わって紅生姜をのっけてみました。

材料(3~4人分)

2合
もち米
1合
竹の子・水煮
1/4本
油揚げ
1/4枚
田舎こんにゃく
1/6玉
*カツオだし
小2~
*コンソメ
小1~
*味の素
小1
*酢
小1
*薄口醤油
小1
★紅ショウガ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    皮を剥いて※アク抜きしたタケノコを用意します。

    ※米糠・もしくはタンサンなどでしっかりアク抜きします。
  2. 2
    米類は洗ってざるにあげておく。
    材料を5cm角程度に切り揃えます。
    若干タケノコは大き目で。
  3. 3
    炊飯器に3合(3カップの水)と具材と*調味料を加えよく混ぜます。
    フツーに炊けば、完成です。
    冷めてもおいしいですよ。

おいしくなるコツ

モチ米を混ぜてみました~♪うす味ですがウマイはず・・ですよ~

きっかけ

旬の筍でまずは「ご飯」を炊きました。

公開日:2012/04/04

関連情報

カテゴリ
もち米
関連キーワード
ご飯 たけのこ
料理名
竹の子ごはん

このレシピを作ったユーザ

セシるん♪ 簡単にパパッと作れるが基本です。それで“美味しい”を発見しながら、かつヘルシー&節約料理を目指しています。常に勉強ですね★ヾ(*^ワ^ *)/こちらもよろしく♪  https://plaza.rakuten.co.jp/capri6832/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする