アプリで広告非表示を体験しよう

春巻きの皮でキャベツ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
セシるん♪
卵があればもっと良かったんですが、春巻きの皮が「パリパリ&しなっ」として何とも言えん野菜たっぷりなオカズです。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

春巻きの皮
4枚ほど
*バターorマーガリン
小1
*スライスチーズ・トロける
2枚
キャベツ
4~5枚
人参
1本
玉葱
1/2コ
*塩・コショー
少々
*醤油
小1
*ウェイパー
小1~2
*酒
大1
湯剥きトマト
1コ
ハンバーグ(市販のできあい)
1枚
☆お好み焼き粉
大1~2
☆水
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉葱を色よく炒め、人参も加えツヤよくしんなりするまで炒め、キャベツも加えて、さらに炒めてから、調味します。
  2. 2
    オーブンシートを用意して、それににバターを塗り→春巻きの皮を3枚ほどズラせてのせて、型に入れます。

    ※18cmタルト型使用
  3. 3
    ②にトロけるチーズを1枚しいて→④へ
  4. 4
    ①で炒めた具材を詰めて行きます。

    上に乗せる分を少しおいておく。
  5. 5
    湯剥きしたトマトを用意します。
    てきとうにザク切りしてのせていき↓↓
    ここでお好み焼き用の粉を溶いたモノをかけます。
  6. 6
    ※市販(温めるだけ)のハンバーグを真ん中にのせて、残りの①の野菜を上にかけます。
  7. 7
    チーズをもう一枚のせて春巻きの皮を一枚かぶせる。
  8. 8
    表面に軽くオリーブオイルを塗って、オーブンなどで焼きます。

    ※好みでパセリ・バジル粉を振ってね。
  9. 9
    そのままひっくり返して、フライパンで底部分を焼いて完成です。
    ケーキのように切り分けてブロッコリーなど添えてどうぞ!!

おいしくなるコツ

★卵+お好み焼き粉少々を溶きほぐしたものを中の具材にかけるとウマイ具合にまとまり、サラに美味しさUPすると思います。 ※野菜の水分が出るため

きっかけ

春巻きの皮をタルト型にしいてチーズをのせ野菜たっぷりのキッシュ風にしました。

公開日:2011/10/02

関連情報

カテゴリ
キャベツ
関連キーワード
キャベツ 春巻き 人参 チーズ
料理名
春巻きの皮でキャベツ焼き

このレシピを作ったユーザ

セシるん♪ 簡単にパパッと作れるが基本です。それで“美味しい”を発見しながら、かつヘルシー&節約料理を目指しています。常に勉強ですね★ヾ(*^ワ^ *)/こちらもよろしく♪  https://plaza.rakuten.co.jp/capri6832/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする