アプリで広告非表示を体験しよう

鶏&梅・胡瓜のサッパリ合え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
セシるん♪
すし酢の甘酸っぱさが染みこんだ低カロリーメニュー☆お酒の肴にどうぞ♪モチロン~ご飯のおかずにもOKです。

材料(3~4人分)

鶏ムネ肉
1枚
キュウリ
1本
生姜(たっぷりめ)
1~2片
梅干
2~3コ
●酒
大3
●すし酢
大3
*だし醤油
小1
*塩・コショー
少々
*片栗粉
適量
大葉
4~5枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は薄くそぎ切りにします。
    胡瓜は乱切りor細切りで、生姜はたっぷり目に千切りしておきます。
  2. 2
    鶏胸身を*お酒・すし酢にしばらく浸しておきます。

    残った汁は↓⑤で調味料と一緒に使います。
  3. 3
    刻んだ鶏の皮を炒めて脂をじっくりだします。
    ※サラダ油は使いません。
    そこへ生姜たっぷりを加えてよく炒めていきます。
  4. 4
    きゅうりを加え、全体に絡ませるように水分を飛ばしながら炒めていきます。
    水っぽくなくなったら塩・コショーします。
  5. 5
    ②の鶏に粉を振って④へ加えます。真ん中あたりで表面を焼き付ける感じで炒める。
    *調味料を加えて一煮立ちさせて火を止める。
  6. 6
    鶏を焼きすぎると×なので、頃合を見ましょう。

    梅干2~3コをちぎって放り込んで完成です。

おいしくなるコツ

すし酢が簡単で美味しくなります。鶏肉にはお酒を漬け→片栗粉を薄くまぶしておくのがパサつかずしっとりのポイント。生姜は多めに入れた方がアクセントになって美味しい。

きっかけ

胡瓜を使いさっぱりなオカズを考えました。

公開日:2011/07/03

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
すし酢 馬路ずしの素 胸肉 鶏肉
料理名
鶏と胡瓜の和え物

このレシピを作ったユーザ

セシるん♪ 簡単にパパッと作れるが基本です。それで“美味しい”を発見しながら、かつヘルシー&節約料理を目指しています。常に勉強ですね★ヾ(*^ワ^ *)/こちらもよろしく♪  https://plaza.rakuten.co.jp/capri6832/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする