クレオパトラの酢 レシピ・作り方

クレオパトラの酢
  • 5分以内
  • 100円以下
あとぶー
あとぶー
ゴージャスで綺麗な色合いから いつの間にか家族の間でクレオパトラのお酢と呼ばれるようになりました

材料(10人分)

  • ローズレッド 3g
  • 2-300cc
  • 氷砂糖 大さじ1-2杯

作り方

  1. 1 酢にハーブティー用のローズレッド(ドライハーブ)と氷砂糖をいれます

    氷砂糖は入れなくても良いですが後で調理に使う時入っていたほうが便利です
  2. 2 2-3時間でみるみる色が綺麗になっていきます
    私は1日おいたくらいが好きです
    花びらは長く置くとエグミが出るので1週間程度でとりだしてください

きっかけ

お酒で漬けられるならお酢でもいけるかなーと思って

おいしくなるコツ

ソーダで割ってサワードリンクも良いですが このお酢で作ったドレッシングや寿司飯はとてもきれいです  リキュールで漬ける リッチローズモヒート レシピID1870000021もどうぞ~

  • レシピID:1870000085
  • 公開日:2010/10/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のドレッシング
関連キーワード
サワードリンク ドレッシング バラ
料理名
ローズビネガー
あとぶー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • gariko1346
    gariko1346
    2011/03/22 11:15
    クレオパトラの酢
    すし酢と合わせて甘酢漬けにしました~♪
    ほんのりピンクでゴージャスな香りのカブになりました☆
  • gariko1346
    gariko1346
    2010/12/15 16:49
    クレオパトラの酢
    お家にあったバラのツボミのハーブで作りました。本当にゴージャス♪使うのが楽しみ!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 2 件)
  • あとぶー
    あとぶー
    2011.04.14 10:44

    わお~ ポトフの薬味ですか!!楽しみです!! こちらこそいつもありがとうございます♪
    garikoさんのアイデアは本当に助かります~
    春ってピンク色にウキウキしちゃうのは やはり桜の影響でしょうか
    今日はお花見にいってきますぅ~♪ マスクしてシクシク

  • gariko1346
    gariko1346
    2011.04.14 09:25

    昨日、ポトフの薬味として使ったのですが、レシピに無断でのせてしまいました。
    お許し下さい!
    クレオパトラのお酢は香りも見た目の両方大好きです。
    キレイな色は春にピッタリだし色々な意味でウキウキな食材です。

    いつもありがとうございます!

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る